よくあるご質問

相談時間はどのくらいですか?

ご来店からお会計まで、初回は1時間~1時間30分、2回目以降は30分~1時間が目安です。初回は問診票などのご記入や症状、体質、生活習慣など全体的なお話をお聞かせいただくため、お時間をいただいております。時間の制限がある場合は、ご予約時にお知らせください。

相談せずに漢方薬だけ購入したいです

基本的にはご購入いただけます。継続して服用し、症状も安定している漢方薬でしたら、問題ございませんが、症状の経過や生活、加齢とともに体質も変化していきますので、よろしければご相談いただけるとよりよい治療につながります

「友人から勧められて」「SNSで見て」という場合は、ご本人の体質によっては、他のものをおすすめすることもございますので、ご了承ください

来店しないで相談できますか?

はい、できます。ZOOMやお電話、LINEで承っております。ただ、よりご体質に合った漢方薬を服用していただくためにも、できましたら初回はご来店いただくのがおすすめです。全体の雰囲気、顔色、舌の状態、皮膚のツヤ、歩き方、話し方、筆跡、クセなども、ご体質を見るうえでの参考とさせていただいております

相談だけしたいです

有料となりますが、承っております。「病院で出された漢方ついて聞きたい」 「自分に合う漢方を教えてほしい」 など漢方薬のご購入を伴わない場合は、情報提供料として5,500円(税込)頂戴しております

また通常の漢方相談をした結果、相談のみでご購入がなかった場合は、相談料として5,500円(税込)頂戴しておりますので、ご了承ください(漢方薬や商品のご購入が伴えば相談料はかかりません)

どのくらいで効果がでますか?

治療目的には「本治と標治」があります。「本治」は、病気の元となる体質を改善する治療で、「標治」は、今現在の主症状を治療する対症療法をいいます。

病院や日本漢方(古方派)では、標治のみが多いように感じますが、中医学では、まずは現在の不快な症状をとる漂治をしつつ、今後、病気を繰り返さないことや、そうなる前に予防するなどの根本的な部分で体質改善も大切にします。

体質改善には、症状が出始めてからの期間と同じくらいの時間がかかるといわれており、治療を始めるのが早ければ早いほど、治療期間も短くすむとされます。また、同時に生活習慣の改善も行うことで、治療期間が短くなることも良くあります。

症状の種類にもよりますが、まずは3か月~3年を目安にお体の変化を感じていただけると良いかと思います

費用はどのくらいかかりますか?

1日あたり300円から1500円が目安ですが、症状や治療目的により様々です。ご相談内容にもよりますが、1カ月1万円~3万円となる方が多いです。また、最初の頃はしっかり飲んでいただくのが良いですが、症状が安定してきましたら徐々に量が減っていきますので、変動はあるかと思います。ただ、ご本人の治療方針が何よりも大切ですので、ご予算がありましたら、遠慮なくおっしゃってください

健康保険は適用されますか?

恐れ入りますが、当店で取り扱いの医薬品はすべて実費です。ただしご購入の漢方薬は、医療費控除の対象となりますので、レシートを大切に保管されてください。またレシートを紛失された場合は、再発行もできますので、遠慮なくお申し出ください

漢方薬は何日分から買えますか?

1日分からご購入いただけます。急性の風邪や腹痛などは3日~5日分、慢性疾患の場合は、2週間や4週間の間隔で症状の変化に応じて飲む量や種類を調整し、処方いたします。初回はまずは2週間分をおすすめし、その後、2回目のカウンセリングでご様子をお聞きしたのち、再度お薬を処方させていただきます。症状の経過とともに、飲む量や種類を変え、最終的には漢方を飲まなくても、睡眠・食事・運動といった基本的な生活を気をつけて、健康が保てることが目標です

駐車場はありますか?

提携の駐車場はございません。近隣に有料パーキングがございます。交通は駅から徒歩5分ほどで、又、コミュニティバスや都バスも近くを運行しておりますので、合わせてご利用ください

クレジットカードは使えますか?

ご利用いただけます。その他、電子マネー(交通系・QuicPay・nanaco・Edy他)コード決済(PayPay・d払い他)もご利用いただけます

〒113-0021

東京都文京区本駒込5-55-1

11:00-13:00/14:00⁻20:00

(土・日は17:00まで)

定休日:水・木・祝日(不定)

友だち追加

電車【JR駒込駅東口より徒歩5分】東口改札を出て右手のアザレア通りを直進。最初の信号を渡り、直進7m先、道路右手が当店です